コンピ
グダグダと書きなぐったとりとめのないエントリーである。5月末、庭で作業中に右手の人差し指を完全骨折してしまった。俗にいう「ハンマー打ち」である。気候が良くなると増えるというハンマー打ちは、多くの場合「利き手と反対の手」に発生する。何故「利…
【追記】PDT 7.2でJSDTへの依存性は解決するとのこと。Tiwtterで情報頂きました!久しぶりにコーディング。オッサンなので相変わらずPHPもJavaScriptもEclipseを使って書いているのだが、気張って新しめのJavaScript構文を使い始めたので困ったことになった…
Titan, Unihertz Rugged QWERTY SmartphoneKickstarterでプレッジしたunihertzの防塵・防滴・耐衝撃・QWERTYキーボードなAndroidスマホ「TiTAN」。ギリギリ年内に間に合いました!予想していたが「デカい!」「厚い!」「重い!」というのが最初の印象。Blac…
私は何処でも可能な限りEmacsをインストールする。設定ファイルを弄る程度なのでEmacsのマルチな性能は不要なんだけども、DOS時代からEmacsクローン*1を使っていたので「CUIで使うエディタはemacs」と脳味噌に染みついているのだった。とりあえずviは〇ね(…
docs.docker.com現時点で公式手順に従ってCentOS 8にDocker Engine Communityをインストールしようとすると以下のエラーが出る。 [root@fuga yamagw]# dnf*1 install docker-ce docker-ce-cli containerd.io エラー: 問題: package docker-ce-3:19.03.4-3.el…
Geforce GTX 1050 Tiを差した物理マシンを組み立てたのでffmpegでハードウェアエンコードを試してみるテスト。1)NVIDIAのドライバを入れるNVIDIA DRIVERS Linux x64 (AMD64/EM64T) Display Driverダウンロードして実行するだけなのだが「nouveau」というカ…
【追記】ん?ちょっとまて。モニターの「複製」だから「拡張」の場合には適用されないか?早とちりかもしれん。再確認します。Windows 10でSkypeの通知が出ない事が多くて非常に困っていたのだが、先日原因が判った。これ結構該当する人いるんじゃね?「ディ…
NumLock、CapsLock、ScrollLockの各キーの状態を、トレイアイコンやフローティングウィンドウで表示してくれるWindows用の常駐アプリ。寄付歓迎のフリーソフト。keyboard-leds.com新しく買ったノートPCには、独立したHome/EndやPageUp/PageDownのキーがない…
メイン機のマウスコンピュータ(MB-B504H。新世代のCore i7と512GB SSDを搭載して10万円!と話題になった限定モデル。)が壊れてしまったので買い替え。修理する間、マシンがないのは困るのである。Unbounded Design, Unrivaled Toughness - ASUS TUF Gaming…
ローカルに置いたlinuxの仮想マシン上でメール送信の動作確認をしたくなったのでBingったら以下が見つかった。nazo-fjt.comsendmailコマンドを置き換えるタイプのもの。SMTPサーバになるタイプと違い、sendmailコマンドを呼び出す実装や処理系で使えるのがポ…
PHPとはいってもネイティブの浮動小数点数型をそのまま使ってるのは間違いないのでC言語で同じ事やってみた。C言語らしくバイト列のHEXダンプを追加した、以下のようなコードを実行致します。 #include <vcl.h> #pragma hdrstop #include <tchar.h> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> void</stdlib.h></stdio.h></tchar.h></vcl.h>…
以下のようなコードを実行致します。 以下のような結果になるわけです。 >php a.php ---- float(201) int(201) ---- float(201) int(200) …
Microsoftが「Small Basic」なる入門用開発環境をストアで公開したというので少し弄ってみた。ちなみに暇ではないのですよ。全~然。www.microsoft.com上記からインストール可能。Windows10用。起動してみた。Hello Worldのコードがデフォルトで入力済み。あ…
【PERBICI ペルビチ】 立体パッド付インナーメッシュパンツ ブラック LL【自転車ウエア】【サイクルウエア】【自転車】【店舗受取対象外】ジャンル: スポーツ・アウトドア > 自転車 > アクセサリー・グッズ > ウエア > インナーショップ: イオンバイク楽天市…
マウスコンピューター SimフリーWindowsPhone (Simフリー/Windows10 Mobile/5inch/MicroSD16GB同梱/保護シート付) MADOSMA Q501A-WH出版社/メーカー: マウスコンピューター発売日: 2015/12/04メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (3件) を見る↑M…
MINOURA(ミノウラ) ボトルケージ [AB100-5.5] ブラック出版社/メーカー: MINOURA(ミノウラ)発売日: 2011/04/25メディア: スポーツ用品この商品を含むブログを見るMINOURA(ミノウラ) ペットボトル用ケージ [PC-500] 500ml用 ホワイト出版社/メーカー: MINOURA…
gooのスマホ g07(グーマルナナ) + 選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】ジャンル: SIMカード・スマートフォンセットショップ: NTTコムストア by goo SimSeller価格: 19,224円「FLEAZ」ブランドでSIMフリースマホを展開してきたcoviaの製品。covia的な型…
9年ほど愛用...というか気付いたら9年も使ってたの!?ってな感じのPM-G4500がいよいよ調子悪いので仕方なく。EPSON プリンター インクジェット複合機 カラリオ PX-048A出版社/メーカー: エプソン発売日: 2016/01/28メディア: Personal Computersこの商品を…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150611_706536.html 太陽誘電株式会社は6月11日、光記録メディア事業からの撤退を発表した。 意外ではない。「PCで光る円盤を焼く」という行為が日常からほとんど失われて随分経つ。もっとも、誘電のメディアは「…
プッシュしたりプルしたりするたびにパスワード入れるのメンドイなぁ...とずっと思っていたんだけど、以下のようにすれば記憶できることが判明。「リモート」の「URL:」に以下のように入力する。 https://(ユーザー):(パスワード)@domain.dom/repository/ な…
文章にして頭を冷やして整理したいのでお付き合いください(笑) 開発環境のバックアップ先 今まさにアクティブに動いている案件などのファイル群。毎日ファイルサーバにバックアップしていたが、現在「作業用ノートPCただ1ヶ所」にしか存在しない非常にリス…
丸1日足掻いたけど残念ながら復旧成らず。4TBを超える容量を誇ったあらゆるコレクションが消失した。なんかサッパリした(^^;当該サーバは4台のHDDで構成されていた(過去形)。OSはVine Linux 6だ。 ディスク1:システムA(64GB) データA(1.8TB) ディスク2:…
http://jp.techcrunch.com/2015/03/11/20150310opera-brings-back-cross-platform-bookmark-syncing/Operaのクロスプラットフォームなブックマーク同期機能が復活した。わーいわー...ていうか遅くね?OperaがPrestoを棄ててWebKitベースになってから2年超、…
http://japanese.engadget.com/2015/03/09/12-macbook-macbook-air-11-13-pro-13/12インチの新しいノート型Macは、Airの後継ではなく無印の「MacBook」として登場した。次の世代のMacBookのスダンダードはこのスタイルなのでありましょう。激薄ボディにUSB-C…
マイクロソフト ワイヤレス マウス 人間工学 高精細読み取りセンサー Sculpt Ergonomic Mouse (ブルートラック) L6V-00008出版社/メーカー: マイクロソフト発売日: 2013/09/06メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (2件) を見る指先操作云々ば…
マウスのホイールが壊れたので、新しいマウスを買ってきた。多分マシンがPC/ATのアーキテクチャになってから*1買った中では最も高いマウスだと思う。マイクロソフト ワイヤレス マウス 人間工学 高精細読み取りセンサー Sculpt Ergonomic Mouse (ブルートラ…
急を要するActionScript案件が思ったより捗らないので、効率よく紙の本でお勉強することにした。近所の本屋では見つからなかったので、車で某イオンモールまで行って買ってきた。Flash本はアニメーター向けが多いので、間違わないようにスクリプト主体のもの…
http://flashdevelop.jp/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8FlashDevelopで普通に「プロジェクトをテスト」するとIDE上でswfが単体で実行される。これはこれで便利ではあるが、通信を伴う処理やJavaScriptとの連携を含めたデバッグは行…
Web版のOutlook.comが調子悪くて、送信メールが化けてしまう現象が多発中。かといって今更Gmailに戻る気にもならんので、久しぶりにThunderbirdを引っ張り出してみることにした。ThunderbirdはActiveSync対応ではない。なのでOutlook.comとはIMAPでやり取り…
相変わらず古い「C++Builder2010」をバリバリと使っているのだが、最近になってOSを起動して2回目以降にIDEを起動しようとすると、 "EditorLineEnds.ttr"を作成できません。プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。 と言われて…