俺#

新潟市でIT業を営むおっさんのブログ。

dynabook SS RX2にWindows7 32bitをクリーンインストールする

公式にはVistaリカバリした状態からのアップグレードインストールしかサポートされていない。実際に一部デバイスのドライバが正攻法では入手できないので備忘録。

1)Intelサイトからチップセットとグラフィックの最新ドライバを入手する

http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=eng

上記を訪れて、Select a product familyで「Chipset」、Select a product lineで「Laptop Chipset」、Product name で「Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family」、Select an Operating Systemで「Windows 7 32bit」を順に選択。

Intel(R) Graphics Driver for Windows 7 and Windows Vista」と「INF Update Utility - Primarily for Intel(R) 5, 4, 3, 900 Series Chipsets」の、それぞれ一番新しいものをダウンロードする。

2)TOSHIBAサイトからWindows7用モジュールを入手する

http://dynabook.com/assistpc/download/win7up/manu/list/ssrx2sg120e2w.htm

ウチのRX2は例の「謎RX2」なので上記から。適宜、当該モデルのページを参照の事。「Intel Chipset Device Software」と「Intel Display Driver」は、1)で入手済みなので不要。「TrueSuite Access Manager uninstaller」も、Vistaからアップグレードインストールする場合にしか使わないので不要。

3)不足するドライバはVista用を使用する

Vistaから7にアップグレードインストールする場合、互換性のあるドライバは引き継がれる。東芝の公式な7の導入手順はそれが前提になっていて、クリーンインストールする場合は別途ドライバを入れる必要があるのだが、メーカー製PCの場合はこれが結構入手できなかったりするのだ。

今回不足したのはタッチパッドのドライバのみ。ドライバも運よくVista用がWebで公開されていたのでそれを使用した。

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/nx/tpad/index_j.htm

たまたまVista時代にドライバのアップデートがあったからWebで公開されていたけど、そうでなければ1度Vistaリカバリしてドライバを引っこ抜くしか手段がなさそう。サポートはなくてもいいから、ドライバ一式くらいは公開しておいて欲しいよね。

4)後は普通にインストー

バックライト消灯ボタンやFnキーでの操作など、気になっていた部分も元通り動作し、とりあえずは問題なさそうだ。