俺#

新潟市でIT業を営むおっさんのブログ。

DIYで庭に水道を設置してみた

新居に来て2ヶ月。「庭に水道がない」という致命的な問題の解消を試みた。畑遊びができるのはいいんだけど、水を汲みに何度もリビングに上がったりホースを引き回したりするのはメンドウだし、どっちにしても床が泥で汚れてしまうのよね。賃貸なので「原状回復」できる範囲かつ、金がないのでゲロ安で済ませる方向で(^^;


家の外で水が来ている所はココしかないなぁ。給湯器。シロウトに弄れる状態だとイイケド。


水あった。一般的な13mm口径。既設の管もガチガチではなく少し曲がる。ボルトオンでいける!


片ナットのチーズ(分岐のこと。食い物ではない。もちろん。)を挟み込んで分岐。


シールして...<これ失敗作です。ダメなシールの例。何度もやり直しました(>_<)。


横から拝借。


ずずずず〜っと引き回す。メンドウなので埋めない。紫外線対策は必要かもね。


さらにずずずず〜〜っと。塩ビVP管の接合は専用の接着剤でつけるだけなのでラクだ。


排水系がないので流し台は設置しない予定。


シンプルというか、シロウト仕事丸出しだがとにかく水が出ればヨロシイ(^^;

という感じで、上水道系はDIYとしては容易な作業、、のハズだったのだが、分岐した部分のシールがうまくいかず水が漏れる漏れる(苦笑)。とりあえず見様見真似でやってみた訳だが、

・巻く方向が逆
・巻きが弱い
・巻く回数が少なすぎ
・巻く回数が多すぎ

という施工間違いの複合作用で難産となってしまった。2回失敗した後にネットで情報収集したんだけど、「巻き方が逆」「巻きが弱い」は判明したのだが、巻く回数に諸説あって結局試行錯誤。経験と管...ではなく勘の部分なのかねぇ。「かなり強めに8回巻く」で5回目にやっと成功。

必要経費まとめ

片ナットチーズ 1,100円
塩ビVP管2m 4本 680円
L字型継手 2個 48円
直線型継手 2個 48円
L字型継手金属バルブソケット 168円
直線型継手金属バルブソケット 230円
フレキシブルチューブ 798円
塩ビ用ボンド 298円
水栓 980円
シールテープ 60円
パッキン(使用せず) 95円
角杭 185円
VP管用固定具 47円
木ネジ 80円

                                  • -

合計 4,870円

必要な工具は樹脂が切れる線鋸、レンチ、杭の穴あけとネジ止めに使った家庭用ドリル程度で、仮に道具を新規に揃えても+3,000円という所ではなかろーか。この手の工事は業者に頼めば軽く10万単位になるので、DIYでリーズナブルに済めばしめたものだ。頑張って地下配管にしてもいいんだけど(工具に鍬が追加される程度で費用は変らない)、家の裏側だし住んでる間しか使わないからな〜(^^;