車
愛車「NV350キャラバン」のスライドドアを盛大に凹ませてしまい、近所の板金屋さんにて修理。代車としてズスキ「アルト」を2週間ほどお借りした。先々代(7代目)HA25S型の「F」グレード。乗用としては最もベーシックな車の最もベーシックなグレード(正確…
車検の代車として2.5日間ほど乗ったので感想を。 リーフの現行型(2代目)である。2代目とはいっても基本骨格やフロントのドアパネルなどは初代からの流用になっていて、コスト面で制約がある中でのフルモデルチェンジだったことがうかがえる。ぶっちゃけ…
愛車の「NV350キャラバン」は来月で8年目に突入する。走行距離は180,000km目前なので機関的にはまだまだイケるのだが(そこを大いに期待しての商用車チョイス。今のところしっかり応えてくれている。)、内外装のヤレは乗用車と同様に進行する。車齢相応の…
3日間もワンコと2匹だけでお留守番することになった。自分以外の家族が皆でお出かけしてしまうのである。ド平日だし金欠なのでパスしたのだけど。とはいえいつも通りに仕事しているだけなのもちょっとツマラナイので、リモートワークのメリットを最大限に…
nlab.itmedia.co.jp現行スカイライン(V37モデル)は「インフィニティエンブレムを付けて登場」「ダイムラー製の直4エンジンを搭載」といった、どちらかというと本筋ではない部分で話題になりがちだった。しかし、この度のビッグマイナーチェンジで完全に軌…
【道の駅白い森おぐに】 michinoeki-oguni.jp【たいようパン直売所】 taiyopan.com【コストコ上山倉庫店】 www.costco.co.jp【namcoイオンモール山形南店】 bandainamco-am.co.jp【スイーツ&ジェラート 茶蔵】 www.s-pal.jp【山形そば処 三津屋】 www.soba3…
「今もし日産車を買うとしたらどれにするか?」を考えてみた。とにかく「買う車がない!」というのが今の日産のラインアップに対する印象で、「それでも日産党であり続けるのか?」という自分への問いかけとも言えよう。もちろん非現実的な議論では意味がな…
NV350の車検の際に、2日間代車としてお借りしたので軽くレビュー。マイナーチェンジを機に追加されたシリーズハイブリッドのe-Powerが話題のノートだが、純粋なガソリンエンジン車も旧型の直4・1500cc・NAからダウンサイジングし、直3・1200cc・スーパーチャ…
高速走ってたら轟音と共にドアミラー砕け散った。なんか飛んできたぞ。(。´Д⊂) pic.twitter.com/jqYUgLGi8s— YamaGw (@yamagw) July 17, 2018上記の通り、高速走行中のバードストライクによって左ドアミラーが粉砕。鏡面だけでなく角度を調整するアクチュエー…
日産「DAYZ(デイズ)」生産・開発現場を取材NV350のエアコンが壊れたので修理に出した。3年半9万キロごときで壊れるとは何事か。商用車のクセに(ぉいんで、代車として丸1日「デイズ」を貸していただいたので高速・市街地・緩い峠を織り交ぜて160kmくらい…
1月末に届いてたんだけどやっと暇がでけた次第。せっかくの2月が丸つぶれですよ。はやく転職しよう(ぉいシートカバーNV350キャラバン 日産 E26系 クラッツィオ・ネオ CLAZZIO Neo NV350キャラバンシートカバー カーシート 防水シートカバージャンル: 車用…
マイナーチェンジ後モデルの、容量の少ないほう(初期モデルと同じ)のバッテリーを積んだモデルをお借りしたので、下道〜高速まで35kmほど乗ってみた。 外観 ボディカラーはマイチェン後のイメージカラーであるホワイト。EVの特別感を演出したデザインは好…
http://www.ootakionsen.co.jp/map:x138.938283y35.950661:hybrid:h300昼飯兼ねてサクッと。その名の通り温泉がある。ちと腰が痛うなった(苦笑) ↑平日昼間なのに結構混んでてビックリ。年配の方が多い。 ↑日帰り温泉「湯遊館」。露天は無いが眺め良し。湯…
GW最終日、息子は単身電車で諏訪にお出かけ。世間様が連休の時は極力出かけないんだけど、ちょうど嫁が休みだったので自分たちは近所をドライブすることに。そういえば、圏央道が藤沢までつながったのだった。圏央道は渋滞大丈夫じゃね?という訳で、行先は…
涼しい or 寒い季節は、とりあえず以下のような装備で問題ない感じ。氷点下でも至極快適だった。なお、暑いのは物凄く苦手なので「夏の巻」が刊行されるかは判りません(ぉ シュラフ 最も重要な「シュラフ」はコストコで購入したコレだ。Coleman SILVERTON 3…
このシーズンは開始が4月にずれ込んだので「1カ月で何回行けるか?」の勝負となった。 富士見高原スキー場(1日目) http://fujimikogen-ski.jp/車のメンテ等を兼ねて諏訪へ。北信のどこかのスキー場近くで車内泊を試す予定だったが、やはり...というか「…
http://www.genb.jp/item_detail/948/今月もささやかながらNV350に投資。ディーラーでエンジンオイル交換とドアのバタつき対策に加えて、以下の2セット4個の装着をお願いした。Genb(玄武) NV350 E26 ハイトダウンサポーター SBB05C出版社/メーカー: Genb(…
http://autoc-one.jp/honda/report-2124811/やばい。本気で欲しくなった。ロードスターよりこっちのが惹かれた。青いボディカラーも好みにドンピシャ。仕事増やそうかな(無理無理絶対無理)。 ...でも幌メンドクサそげ〜〜(w
日産NV350 キャラバンfan vol.3 (ヤエスメディアムック461)出版社/メーカー: 八重洲出版発売日: 2015/02/05メディア: ムックこの商品を含むブログ (1件) を見る近所の本屋にて。NV350は、専門誌が普通の本屋に置いてあるレベルで売れているのだね。発売開始…
群馬県沼田市にある「塗装工房 宮下」さんに伺い、愛車NV350に「ネオチューン」を施工して頂いた。http://www.ac.auone-net.jp/~m-paint/ ↑塗装工房 宮下さんのサイトネオチューンは、ショックアブソーバーのオイルとガスを交換することでチューニングするも…
map:x139.376432y35.423287:map:h400仕事で厚木に行く必要があったので車で行ってみた。週末に東名以南まで何度か往復したけど、平日はどんなもんか。9:00飯能発。狭山日高ICから厚木PAまではあっという間。八王子JCT手前で少し流れが悪くなったが70km/hはキ…
我が家にNV350が来てから2か月が経過した。前の車(V36スカイライン)と比べたら「全く快適性能はウンコだよなー」と思いつつ、やはり突出した特徴ある車なのは確かであり楽しんでいる。とりあえず現在までのイベントメモ。 ・納車時にスライドドアの塗装欠…
現行型K13マーチに300kmほど乗ったのでプチ・インプレ。レンタカーなのでアイドリングストップ無しの最下級モデルである。 パワートレイン 1.2リッター3気筒エンジンにCVTの組み合わせ。振動や音質からは3気筒のネガは全く感じない。タコメーターが無かった…
http://d.hatena.ne.jp/yamagw/20141228/1419776363上記のファーストインプレッションで「燃費」「騒音」「乗り心地」について「期待したより悪い」と評価したわけだが、3000kmほど走ってだいぶ印象が変わったので補足する。モデルは、ライダーPGXディーゼル…
「正月フツーに仕事しまーす」ということで、基本仕事してたんだけど一応メモ。大晦日〜元旦はちょびっとお出かけしてきた。 年末年始中の走行距離:550km E26型NV350キャラバン総走行距離:1100km 27日 1日仕事。昨日の納会で頂いた残り物のピザ等を食す。 …
年末ですなぁ。仕事先での最終日、納会と言う名のキックオフ会(ぉい)も無事終わったので、年末年始は普通に仕事させて頂きます(^^;。大学卒業以来の「春休み」確保に向けて、誠心誠意頑張ります(^^;;さて、一部改良したハイエースがシーケンシャルモード付…
23日で確定。11月1日の発注時には「12月中旬」と言われていたので、やはりオーテック扱いの分だけ余計にかかった感じ?最後に保険の手続き。保険だけ面倒を見てもらってる八王子の会社にディーラーから車検証を直接FAXしてもらい、納車に間に合うよう車両の…
埼玉メッ寒。なんか雪の中の納車になるんじゃないかと予想。【シェアスタイル】日産 E26 NV350 キャラバン専用設計 サンシェード 丸ごと1台分 8点セット 収納袋付き出版社/メーカー: SHARE STYLEメディア: この商品を含むブログ (2件) を見る↑着替え用にすぐ…
http://www.nissan.co.jp/NV350CARAVAN/autech_rider.html暫定ながらようやく決定。前後の諸々の予定(主に自分側の都合)によって調整の可能性あり。あと1週間ほどで、代車のシルフィとはお別れ。走行距離の割にガタピシなヘボい車であったが、元気に走って…
2014年11月5日。自宅・マルメロの駅ながと・A.P.様新事業所駐車場にて。 うん。やっぱしカッコエエな! 今回の走行距離:216.8km+300m 総走行距離:166,475km+300m