俺#

新潟市でIT業を営むおっさんのブログ。

春なので引っ越しますよ♪


大きな地図で見る

約10年住んだ立川から引っ越すことになった。行き先は埼玉県飯能市である。埼玉の中でも真ん中より西、秩父市に隣接する山間の街だ。東京都心からの距離感は、青梅だの橋本だの厚木だのを思い浮かべて頂けば宜しい。より積極的に「新幹線沿線の地方都市」を目論んでいたのだが、今実現するのは甚だ高リスクなので妥協案として浮上したワケ。2月前半には全く眼中になかった場所なので「まさか飯能に...」と自分達が驚いている始末。まぁ、最終的には何度も見て回って納得して決めたんだけどね。

長閑だが、百貨店がある規模の街で結構活気もある。普段の生活の便は良さそうだ。池袋まで西武線で50分かからず、有楽町線副都心線との直通電車も多い。所沢で乗り換えれば新宿線も使える。ベッドタウンの範疇にありつつも、ほど良く田舎なのが飯能の良い所であろう。俺の場合、都心に出るのは週1〜2回なので電車はそれほど重視していないのだが(「東京駅まで2時間以内」が元々の検索条件)、それでも乗り換え無しで渋谷に出られるのは便利と思った。

住居は集合住宅から築浅の戸建にグレードアップ。借家だけど(^^;。偶然のタイミングで超好条件の物件に出会えたのだが*1、庭は車が5台置けてまだ余る広さ。部屋数も増えた。駅までの距離は今の半分。日当たり良好。家賃は3割ダウン。いざとなったら都心に毎日通勤できるという廃業保険つき(笑)でこの条件なら文句ない。もちろん、街の規模や利便性は多摩地方の中心都市として発展著しい立川とは比べ物にならんのだけれども。そういうのは「そこそこで良い」というのが10年暮らした結論ってことですな。

ちなみに、以前第一候補だった「つくば」は、福島第一原発のリスク*2を考えて見送り。泊りがけで下見して「いい!」と思った街なので残念だが、緊急時の避難行動を考えた時、東京都市部より西側*3というのは必然だった。まぁ、飯能は実は立川断層帯*4の圏内だとか、息子が通う事になる中学の体育館の耐震性が低いとか、その手のリスクは考え出したらキリがないのだけれど。立川断層が3年以内に動く可能性と、強い余震や津波の再来の可能性*5、後者の方が高そうじゃん?(^^;

*1:最初から戸建に絞って探したけど、見つかったのは数える程度。他の物件は駅も遠かった。賃貸の戸建は完全に需要>供給なんだそうだ。そりゃそうだろうねぇ。

*2:現時点での汚染レベルではなく、余震における4号機貯蔵プールの倒壊を最も懸念している。ここの使用済み燃料棒を取り出し終わるまで、関東は間違いなく「首の皮一枚」のままだ。

*3:飯能の場合、混乱をきたす前に秩父から山梨 or 長野に抜けられればなんとかなる...かもしれない(笑

*4:飯能にある名栗断層も立川断層帯の一部なんだそうだ。いま住んでる団地みたいに「建物の真下に断層が通ってる」というオチはないけど。

*5:東日本大震災と同規模のスマトラ沖地震では、3年後に津波を伴う余震があったよね。三陸の一部では海抜が低い被災地域をそのままの復興している場所もあるとかで、気持ちは痛いほど解るけど「それはないわー」と思う。