俺#

新潟市でIT業を営むおっさんのブログ。

2005-01-01から1年間の記事一覧

BorlandからC++Builderを統合した開発環境が登場

今日、既に既存ユーザー宛てにDMで案内が来ているのらしいが(俺はまだ未確認)Webにはまだ情報が出ていないので某MLで教えて頂いたBDNの情報へのリンク。http://bdn.borland.com/article/0,1410,33404,00.htmlDMによるとC++のサポートについては最初のアッ…

車検(一応)終了〜(木曜に...。

100,000キロも走るとさすがにガタがくるようで、こちらからお願いした箇所に加えて指摘された全項目をこなすと20万円超になる事が発覚。げげ〜ん、予算が足りんぞ。やむなく、ドライブシャフトブーツとリアブレーキパッドの交換を後回しにしてとにかく車検だ…

軽商用バン「クリッパー」試乗記

車検の代車に三菱「ミニキャブ」のOEMであるクリッパーをチョイスしたのでレポート。代車には以前も借りたことがあるフルーバードを薦められたが却下。代車借用は面白い車に乗るチャンスなのだ。おい、ディーラーマン、苦笑してるんじゃない!(w■外観四角…

新型「ウィングロード」実車見て来ました〜

http://response.jp/issue/2005/1116/article76551_1.html写真が公開されて以来「クソ格好悪い」とけなしてきたわけだが、実車を見たら印象が変わった。「ああ、なんだ、実車は結構かっこいいじゃ〜ん」という感じ*1。一緒にいた馴染みのディーラーマンも「…

うまい棒を1000本食べる話

http://www.geocities.jp/umaibou_1000/はっはっはっは。ワラタ。

JR東、小海線に「ハイブリット気動車」を導入。07年から。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051110k0000m040066000c.html小海線には電気ではなくディーゼルエンジンで走る電車(電車じゃないけど電車って言っちゃうよな〜(^^;)が走っているのだが、そいつがハイブリットになってクリーン&快適に…

拙作「キュージーバックアップ」レビュー記事

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/051109/n0511094.htmlベクターの「新作ソフトレビュー」にて紹介されました。わーいわーい(^^;。記事は今朝掲載されたんですが、今までの総売り上げを越える売り上げを半日で達成*1しました。ありがたやありがた…

トヨタ「ラクティス」登場でコンパクト戦線激変

http://www.auto-g.jp/news/200511/08/topics03/index.html10月の車名別新車登録台数ランキングでホンダのフィット、日産のティーダ、ノートが軒並み大幅ダウン。原因はトヨタのファンカーゴ後継車「ラクティス」だ。ラクティスは初期受注2万台を越える大ヒ…

WXシリーズの発売日を発表!

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26425.html 同サイトによれば、「WX300K」は11月18日に、「WX310K」と「WX310SA」は11月25日に発売される予定。なお、「WX310K」のビターオレンジは11月30日発売になるという。価格も掲示されており、…

ディスプレイの「イイヤマ」が民事再生へ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1107/iiyama.htm古くはエプソンの98互換機ディスプレイのOEM生産を手がけた老舗であるが、CRTの時代と共に去りぬって感じですなぁ。いまや15インチなら液晶ディスプレイが2万円で買えるしノートPCの普及もあるしで…

今なら鴨チップスにオマケがついてます!

ネギしょってます(すみませんすみませんすみません。

PHPに最悪の脆弱性。すぐにアップデートを!

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051102/223939/?ST=securityels氏より連絡受けました。うう〜む、ウチのサーバもアップデートしないと(T_T)

木曜日

祝日なので休日スタイルで書いてみるか。無性に眠くて午後1時ごろまで爆睡。起きた直後、修理に出しておいたPX-716Aが宅急便で返ってきた。わーい。あとはシーゲイトのHDDが帰ってきたらメインマシンのケースの蓋が閉められる(^^;ファミレスで朝昼兼用ご飯を…

VMwareから無料の「VMware Player」登場!

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/21/028.htmlこの間日記に書こうとして忙しくてスルーしちゃったネタ。id:tmx氏のリクエストにお答えして掲載(^^;。他のVMware製品やVirtual PCのVMイメージを実行することが可能。VMイメージを作ることはできないが、…

東京モーターショー行ってきました

今回も約2時間の強行スケジュール。モーターショーも3回目なのでどんな感じなのか判ってきたし、2時間でザザっと見たいところだけ回ることは十分可能名のよね。前回より写真がキッチリ撮れたので後でアップするかな。次は2年後だ。しっかり休みをとって1日行…

デジカメ故障!モーターショーなのに!!

がーん。どうすっか。まー、別に写真は撮らなくてもいいっちゃいいんだけど。。。とりあえず幕張に向かうか(--;追記: http://panasonic.jp/dc/ls1/ 電車に揺られているうちに、やっぱり写真撮影は必要な気がしてきた。というわけで新習志野のPC DEPOTで買っ…

Oracle10gの無償版が登場

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/01/news026.html 本番稼動の使用には、データが4Gバイト、メモリが1Gバイト、そしてサーバごとに1プロセッサという制限があり、ISVが組み込む際にもこの条件が適用されるという。 なるほど。無料にしてお…

W-ZERO3の影響か?DoCoMo「M1000」が大幅値下げ!

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/26322.htmlおお!29,800円!?安いな〜。 この値段ならM1000も欲しいとか思っちゃうな〜(^^;;;

日曜日

翌日は昼食後に名古屋を発ち、焼津の「おさかなセンター」で生魚を買い込む。東名は通常の交通集中による渋滞に加えて事故渋滞が発生していたので、静岡から国道52号で甲府に抜けることにした。初経験の国道52号は山道かと思ったらバイパス区間と高速コーナ…

土曜日

泊まりで名古屋旅行決行。ホントは浜松駅前でウナギを食って静岡のラブホ(貴重な子供連れ可)に泊まって早めに帰ってくるヘロヘロ貧乏旅行の計画だったのだが、厚木市内と東名が意外と空いていて午後3時に浜松に到達してしまったので、名古屋まで足を伸ばす…

W-ZERO3

http://d.hatena.ne.jp/tmx/20051021出品したオークションがそれなりに盛況で(苦笑)、資金の目処がなんとか付きそうなので、予約可能になり次第嫁さん用と自分用で2台予約することにします(^^;>id:tmx氏買ったらW-ZERO3とM1000と無線LANでアドホック接続…

会社の撤退準備二日目

今日で最後。マシンが2台しかないのに、なんでキーボードが5枚もあるんだろう(うち3枚は私物)。本も思ったより多くてとても持ち帰れないので、段ボール箱に詰めて佐川急便で自宅に送りました。なんで技術書はこんなに厚くてデカくて重いんだろう(--;

今日明日は机のお片付け★ミ

2年半位常駐した会社を明日で辞めることになり、机の周りを片付けはじめた。ここ数ヶ月は週2〜3日の出社で退職準備期間みたいなものだったが、ここが雇ってくれたおかげで脱サラできたので感慨深い。実に変わった会社&変わった仕事環境で、想像以上の苦…

シブシブHDD買って来ました

http://www.wdc.com/jp/products/Products.asp?DriveID=59修理に出しているシーゲイトが帰ってくるまでメインマシンが使えないのはかな〜り不便ないので(予備マシンはK6-2/500MHzでちょいと苦しい。ノートはHDDがパンパンで動画いじったりはできないし。)…

週末

土曜日はマシン組んだり買い物したりウダウダ休みらしい休みをすごす。日曜日は風邪引きの嫁さんを家において、恒例の諏訪湖周回病院巡り。息子の七五三を実家でやることになったので、貸衣装と写真撮影の予約を行う。昔からお世話になっている近所のレッド…

W-ZERO3購入決定っぽい

Windows MobileにはスマートフォンエディションとPocketPCエディションがあり、W-ZERO3は電話機にもかかわらず後者を採用している。スマートフォンエディションは当然ながら3G携帯で都合が良い作りらしいが、PHSであるW-ZERO3にとっては特に都合が良い事はな…

W-ZERO3の発売に合わせて無線LAN接続サービスを開始

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news032.htmlNTTコミュニケーションズのホットスポットを利用可能になるようだ。正式サービスは2006年6月からだが、W-ZERO3のユーザーには今年の12月から無料の試験サービスが提供される。