バンパーの補修を自分でやってみる
引き続き「国税還付で車をバージョンアップする計画」を進行中なのだが、どう計算してもバンパーの傷を直す費用までは出そうにない。前後3箇所にデカい傷があるので、ディーラーに持っていったら前後バンパー交換で30万円コースだ。街の板金屋さんに安く頼んで1箇所3万円だとしても10万円弱。塗装が特殊*1なので絶対に最安値では収まらないし、仮に10万あったら安いホイールが買えると思うとイヤになる。自分でやるしかないか。
というわけで、近所のケイヨーデイツーで紙やすり、パテ、スプレー、タッチペン、コンパウンド、マスキングテープ等などを購入してきた。前車キューブの時にスプレー塗装に失敗してエライ目に遭っているのだが、セフィーロのパールホワイトは普通の塗装の上にクリア色で上塗りが必要でキューブより難易度が高い(苦笑)。はー、特別塗装色なんてキライだ*2。ここは慎重にリベンジといこう。