http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080704/310179/
SBMのメールアドレスやS!アプリが使えないのは惜しいな。どうせ違った携帯キャリアと契約するなら、その辺の独自のサービスは使って見たいと思うわけだが。その意味では、D4もWILLCOMのJavaアプリには対応して欲しかったなぁ。WM機は対応してるのに。
大量のデータ通信が必要な特定のWebサイトへの通信速度を制限する場合がある
「ネットに負荷がかかる非常識な使い方を防止する」(ソフトバンク広報)ための措置
非常識な使い方って、誰にとっての「非常識」なんだ(笑)。中継局だらけと言われるSBMの貧弱なネットワークでは仕方ないという気もするけど、仮にFlashに対応したとしてもYouTubeやニコ動がダメだったら萎えるな〜。イーモバイルもユーザー数増加に伴って速度低下が目立ってきたらしいし、やはりデータ通信はマイクロセルで展開される次世代PHSに期待するしかないのかなと。まぁ、現時点では存在そのものが厳しい帯域制限なわけだが(^^;>PHS
さて、明日はいよいよD4が来ますよ!