訳あって正体字中国語を入力するためにこのようなキーボードを使ってるんだけど、値段の割に打鍵感がヘボくて困っている。
買う前から見るからに...なので予想はしていたんだけど、予想より圧倒的に悪かった。ノーマルなキーはギリギリ普通に打てるのだけど、、、
この辺の横長キーが激しく引っかかる。Ctrlとして使っているCapsLockが特にひどくて「あ゛~も゛う゛っ」てなる。アキバで300円だろ?ってレベル。日本国内では通販でも選択肢が無いんだよねぇ。いずれにせよ使えるものは使わないと勿体ないので改善を試みる。
工業用オイルでは改善しなかったので最終兵器の登場。タミヤのミニ四駆用の「Fグリス」。樹脂に使えるグリスなら何でも良いのだろうけど。ちなみにミニ四駆はやった事ないです。
キートップはマイナスドライバーで簡単に外れる。
右ShiftやEnterには一応金具が入ってるのかぁ。全然役に立ってない気がするけど。
テキ量(「適当な量」ではなく「テキトーな量」)を爪楊枝で塗りたくって元通り刺したら終了。おお!アキバで980円レベルのキーボードにはなった感じ。流石タミヤさん!(笑)