「LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020」ファーストショット
実は全然ファーストじゃないんだけど「撮るために撮った」のが初ということで(^^;
場所は東京の立川〜吉祥寺〜代官山、全てオリンパスE-PL1との組み合わせ。35mm換算40mmという画角は、目で見えた範囲をそのまま切り取る感じで撮りやすいと思う一方、何も考えないと面白くない凡ショットの連発になりそう...というか既に連発済み(苦笑)
う〜ん、画質は文句ないねぇ。素晴らしい。オートフォーカスの速度・精度ともキット用標準ズームレンズ比で遜色なし。ジジジ...というAF動作音は大きめだが、メーカーが言う通りサイズと明るさとのトレードオフだろう。ボディごとビジネスバッグに放り込める薄さになったのが一番うれしい。サイズ重視のマイクロフォーサーズ使いには必須のレンズだと思う。
しかし、天気がいい屋外ではかなり絞らないとシャッター速度1/2000では全然追いつかない。まぁ、開放する必要に迫られる場面はそう多くないと思うのだが、天気が良い日に虫とか花とかおにゃにょこをクローズアップして背景ボカしたい時はあるよね。ISO200未満が白飛びしやすいE-PL1の特性もあって悩ましい。次に買うボディではシャッタースピードが上がる事に期待しよう(^^;
![Panasonic 単焦点 広角パンケーキレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 Panasonic 単焦点 広角パンケーキレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51fdv7s%2B9EL._SL160_.jpg)
Panasonic 単焦点 広角パンケーキレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2009/09/18
- メディア: Camera
- 購入: 6人 クリック: 456回
- この商品を含むブログ (31件) を見る