俺#

新潟市でIT業を営むおっさんのブログ。

俺もお前も #PCR検査 を受ける必要はない。必要なのは手洗いである。 #COVID19 #新型肺炎 #新型コロナ

(本記事は「現時点で私はこう理解している」というだけで、それなりに正しいとは思っているけど、間違っているかもしれないし、何の責任も負わないし、負えません。念為。)

キャパシティ目一杯のPCR検査が行われていない事を嘆く人が多い。スペック通りの検査件数をこなせない要因は人的リソース不足にあると推測しているが、ここ数日の検査件数が減っているのは別の理由、すなわち「単に検査が必要な患者が少ないだけ」なのであろう。結構なことである。

そもそも「COVID19」とは何か?ざっくり言えば「質の悪い風邪」だ。感染力があり、重症化したり死亡したりする確率が少し高いが、多くの場合は自然に治癒する。インフルエンザみたいな病気だと言える。

インフルエンザみたいな病気なのだとしたら、世界は何を恐れているのか?

要治療患者の爆発的な増加

である。

人の体はウイルスに感染すると抗体を作り出す。例えばインフルエンザの場合、既に多くの人が抗体を持っているので、季節的な流行があるにしても患者数は限られる。毎年恒例であるから、それに対する医療のキャパシティが十分なのは身をもって知るところだ。

(インフルで病院に行って追い返されたなんて話は聞いたことないでしょ?)

しかし、COVID19の原因となるウイルスは「新型」なので、ほとんどの人類は対応できる抗体を持っていない。ここが決定的に違う点だ。放っておけばどんどん感染してどんどん発症する。医療のキャパシティを容易にオーバーする。

医療のキャパシティを超える数の要治療患者が出てしまうと、治療が行きわたらないので助かる命が助けられなくなる。もちろん他の病気の患者への対応も難しくなる。「医療の崩壊」と言われる状態で、これが最も懸念されるワケ。

今実施されている様々な施策の目的は「新たな感染を絶対に起こさないこと」でも「COVID19を根絶やしにすること」でもない。「急激な患者数の増加を抑えること」なのである。つまり、やたらと検査をして感染者を抜け漏れなく見つけ出す必要はない。

あなたが重症でないのなら「感染していること」を知る意味はない。重症でないなら治療の必要も方法もないからだ。「感染していないこと」を知る意味もない。抗体を持たない以上、近い将来に高い確率で感染することになるからだ。

ただし、軽症でも「それらしい症状」が出ている場合、感染している可能性を考えて他の人に感染させない努力をしなければならない。それは「急激な患者数の増加を抑える」ためであり、「死亡率が高いお年寄りや基礎疾患のある人の命を守る」ためでもある。

「感染していなかったら無駄な努力になるから検査して欲しい」と言うなら、それはおかしな理屈だ。COVID19でもインフルエンザでもタダの風邪でも、それを人にうつすべきでない。どちらにしてもCOVID19であるか否かを判定する必要はない。

PCR検査は「重症者の診断確定」や「感染経路の調査」や「感染者数の推計」のためもので、それと関係ない人が検査をしてもらう意味は全然ないのである。今は「感染しない努力」と「感染させない努力」を欠かさず、大人しく過ごすのが世のため人のため自分のためである。

まぁ、以下のサイトに同じような意味のことが書いてあるんだけどねコレ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

f:id:yamagw:20200311235258p:plain
(上記サイトより引用)

政府の対策は素人目には後手だったり場当たり的だったりするが、結果的にはそこそこ上手くやっていると考える。PCR検査を大胆に実施した韓国やイタリアも、現在は日本の手法を後追いをしている状態で、どこも試行錯誤なのだ。

これから感染が増えそうな国はどう対処するのだろうか。先行して迎え撃った中国は「一抜けた」で経済回復してますます栄えたりして。それはそれで結構なことである。我々も頑張らねばならない。手洗いが日本を救う!(笑)

さて、人類がうまくピークを乗り越えた後、COVID19はどうなるのか?

この手の感染症の末路にはいくつかパターンがあるそうだ。なんとなくだが、1~2年で世界中の多くの人が感染して(=風邪をひいて)それと気づかないまま抗体をもつのではないか?その後は時々流行する程度の、文字通り「インフルエンザみたいな病気」として定着するのではないか?と思っている。