俺#

新潟市でIT業を営むおっさんのブログ。

最近買ったものリスト

ソフトばかり買ってますな。

Mac OS X 10.6 Show Leopard

http://www.apple.com/jp/macosx/

MacBook用。とりあえずVMで動かすWindowsに最新のBootCampドライバが入れたかったので買ってみた。3k円ナリ。

Windows 7 Professional Upgrade 東芝アップグレードキャンペーン版

http://dynabook.com/pc/win7/

メインマシン(RX2)用。3k円ナリ。Vistaでは2ヶ月しか使わなかったんだから、タダでくれればええのに(ぉ

Windows 7 Home Premium Upgrade ファミリーパック

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/24/030/index.html

VMware Fusion用と、嫁用と、サブマシン用。25k円ナリ。

ファミリーパックの登場は事前予約キャンペーンをすっぽかしたヒトには朗報でしたな。ポイントが10%つけば1本当たりの価格が事前予約とほぼ同じに収まるとゆー絶妙な価格設定(^^;

VMware Fusion 3 Upgrade

http://www.vmware.com/jp/products/fusion/

MacBookWindows 7/XP/Linuxを動かす用。ドル安なので本国サイトでUSDで決済するのがお得。$39.99ナリ。

古いMacBookMac miniではホストのGPUの制限でAeroに対応できないのがちょっと勿体無い。とはいえ、マルチディスプレイ環境での描画が劇的に速くなったり、ブリッジ先NICを明示できたり、VNCサーバになることができたり等々、細かい所がかなりアップグレードされているので、必須アップデートかと。

VMware Workstation 7 アップグレード

http://www.vmware.com/jp/products/ws/

メインマシンのRX2でVista/XP/Linuxを動かす用。ドル安なので(ry。$99ナリ。

今回から1ライセンスでWindowsホストでもLinuxホストでも使えるようになった。両方で同時に使うのはNGらしいけど、融通が効くのでなかなか良いと思った。

http://www.vmware.com/jp/products/player/

無償のVMware PlayerもVer.3になって、ついにVMが作成できるようになったらしい。Playerの登場以来Workstationを維持する意義が少しず〜つ失われているのが微妙なところだが、やっぱりフル機能のが欲しいってことで。

TMPGEnc MPEG Editor 3 優待版

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme3.html

mpeg形式の動画をフレーム単位でカット編集できる。Ver.1を持っていたのだがAAC音声に対応してないとかHDだと重いとかイロイロ問題があったので、優待版を購入。4.5k円ナリ。

HDの.tsを読み込んでも狂ったようにサクサク動作するようになったのは恐ろしい進化。機能的にはCMカット専用なので、CutterでなくEditorにしたのはネーミングミスだと思うケド。