愛車「NV350キャラバン」のスライドドアを盛大に凹ませてしまい、近所の板金屋さんにて修理。代車としてズスキ「アルト」を2週間ほどお借りした。先々代(7代目)HA25S型の「F」グレード。乗用としては最もベーシックな車の最もベーシックなグレード(正確…
鳥屋野潟南部開発計画の土地利用ゾーニングの一部見直しについて(新潟市サイトより引用)4~5年前から出店の噂があるにも関わらず『コストコ新潟鳥屋野倉庫店』(勝手に命名)のオープンは今も実現していない。「コメリ(大手ホムセン)や原信(大手食品…
我が家には「仕事用」として仕立てた部屋があるが、ここしばらくは腰を据えて臨む会議で使うのみ。リビングに居れば犬も喜ぶし、お茶にもお菓子にもすぐに手が届く。何かと快適なので自然と居座ってしまった。一方、妻ちゃんが大学(通信メインの学科)に通…
個人事業用とお仕事先用に、2つの「GitLab」を運用している。使い始めて2年ほどになるが、バージョンアップ作業はどうしても使用率が低いお正月にまとめて実施することになりがちだ。(本当はこまめにバージョンアップすべきなのだが)このGitLab、バージ…
車検の代車として2.5日間ほど乗ったので感想を。 リーフの現行型(2代目)である。2代目とはいっても基本骨格やフロントのドアパネルなどは初代からの流用になっていて、コスト面で制約がある中でのフルモデルチェンジだったことがうかがえる。ぶっちゃけ…
6年前、痔からの出血をきっかけに実施した検査で運よく見つかった大腸ポリープ(線種)を切除した。2度目の経過観察で検査をして頂き、今回も「問題なし」の結果。パンデミックで延び延びだったがこれで一安心である。前後の検査と切除を合わせて、計4回…
愛車の「NV350キャラバン」は来月で8年目に突入する。走行距離は180,000km目前なので機関的にはまだまだイケるのだが(そこを大いに期待しての商用車チョイス。今のところしっかり応えてくれている。)、内外装のヤレは乗用車と同様に進行する。車齢相応の…
3日間もワンコと2匹だけでお留守番することになった。自分以外の家族が皆でお出かけしてしまうのである。ド平日だし金欠なのでパスしたのだけど。とはいえいつも通りに仕事しているだけなのもちょっとツマラナイので、リモートワークのメリットを最大限に…
network.mobile.rakuten.co.jpPHSが終了して「イエデンワ」が無くなり数か月。基本的に「なくても困らない」のは予想通りだが、家族全員ワイモバイル回線なのは障害耐性が低い。バックアップ用のIP電話はあるが緊急発信が出来ないのが弱点だ。という訳で、イ…
Titan Pocket - Small, QWERTY, Android 11www.unihertz.com お待ちかねの「Titan pocket」が届いたので、早速「Titan」から環境を移してみた。感想としては「Titanの後継機ではなく別の製品」だ。Titan購入時のレビューは↓である。 yamagw.hatenadiary.jp T…
【SEIKO×TiCTAC】セイコー×チックタック コラボモデル SZSB025 SEIKO別注 自動巻 メンズ価格:57200円(税込、送料無料) (2021/9/14時点)楽天で購入副業なお仕事が1つ終わって臨時収入があったのでつい。前に買ったやつもだいぶくたびれてきたので。自動巻…
久しぶりに旅行メモ。次回行く前に見る用の再訪すべき店リスト。(コロナ禍における旅行については「新株の普及期を省き移動そのものにはリスクがない」という考え方に基づき判断している。ご理解いただける方もご理解いただけない方もヨロシク。) 京うまれ…
まず大前提として、新型コロナは「ただの風邪」ではない。事情がなければワクチンも打った方が良い。これはもう単純な確率論である。さて、引き続き県境を跨ぐ移動を控えるよう要請されているが、その意味はあるだろうか?越境制限とは、要するに水際対策で…
ADSL時代から長いことお世話になっているプロバイダに「使いすぎ!来月から制限かけるぞ!」というお叱りのお手紙を頂いた。職業柄それなりにヘビーな使い方をしている自覚はあったが、この手の警告を受けたのは初めて。どのくらい使ったら警告を受けるのか…
medley.life新型コロナで大変な時期にやってしまった。しかも越境して出かけた先である。大変申し訳なく、自戒を込めて記録しておく。面倒を見て頂いた現場に限れば医療の逼迫とは程遠く、お世話になった救急担当の方々も良い意味でほのぼのした雰囲気で余裕…
新潟の冬は自転車を乗り回すことができないのでローラー台を買ってみた。《即納》MINOURA(ミノウラ)【新型】【最新モデル】 LIVE RIDE FG-220 FG220 専用バック付き ハイブリットローラー台 [ローラー台] [ロードバイク] [固定ローラー] [ハイブリッド]価…
www.nikkei.com私はGoToトラベルは大変良い施策だと考えているのだが(後述)、大波といえる第3波が来ている現状を考えると致し方ない。とはいえGoToトラベルは第3波の主要因ではない。7月以降にGoToで旅行した人は延べ3138万人(10/15時点)。そのうち感染…
全面高架化に向けて大工事が続いている新潟駅ですが、新潟市が「新潟駅及び駅前広場における将来の歩行者動線」という参考資料を公開していました。こんな感じ。動線だけでなく新しい駅の姿がなんとなく読み取れる図になっています。緑色のエリアが「鉄道設…
最終日に滑り込みで行ってきた。入場制限かかる程度に混雑してた。週末で最終日だもんね。www.alice2019-20.jp始まる前から「行きたい!」と嫁さんに要望していたのだが、良い返事がないまま今日になってしまったのだった。今日もやはり乗り気でない。アリス…
新潟に来てからは、ほぼ「コシヒカリ」か「こしいぶき」を食べているが、8月は変わり種の早場米が楽しいシーズン。食べるほうは呑気なものだが、収穫時期が異なる品種を開発するのは災害などで全滅する事を回避するためでもある。例えば「新之助」は遅場米…
グダグダと書きなぐったとりとめのないエントリーである。5月末、庭で作業中に右手の人差し指を完全骨折してしまった。俗にいう「ハンマー打ち」である。気候が良くなると増えるというハンマー打ちは、多くの場合「利き手と反対の手」に発生する。何故「利…
【追記】PDT 7.2でJSDTへの依存性は解決するとのこと。Tiwtterで情報頂きました!久しぶりにコーディング。オッサンなので相変わらずPHPもJavaScriptもEclipseを使って書いているのだが、気張って新しめのJavaScript構文を使い始めたので困ったことになった…
accentplus.jp故郷で「アクセントプラス」を営む旧友N氏からのプレゼント「ステムキャップ」を愛車Tern Crestに装着しました。(遅すぎー) AccentPlusではNC彫刻機(NCフライス)を用いて樹脂類、木材、金属類などを削り出し製作するオリジナル製品や、既製…
(本記事は「現時点で私はこう理解している」というだけで、それなりに正しいとは思っているけど、間違っているかもしれないし、何の責任も負わないし、負えません。念為。)キャパシティ目一杯のPCR検査が行われていない事を嘆く人が多い。スペック通りの検…
トイレットペーパーが買い占められた問題。備品の窃盗や転売目的での購入は非難したいが、多くの人が購入に走るのは致し方ない事だ。「とりあえず買っとく」のが普通の行動パターンですよ。腐るもんでもないし。それにしても「買えなくて切羽詰まった」とい…
Titan, Unihertz Rugged QWERTY SmartphoneKickstarterでプレッジしたunihertzの防塵・防滴・耐衝撃・QWERTYキーボードなAndroidスマホ「TiTAN」。ギリギリ年内に間に合いました!予想していたが「デカい!」「厚い!」「重い!」というのが最初の印象。Blac…
railf.jp15日に引退した485系「きらきらうえつ」の最後から3番目の臨時運行になった「きらきらしんえつ」にツアーで乗ってきた時の写真。定期運行で乗れなかったのは残念だけど最後のチャンスで乗れたので良かった。「きらきらうえつ」で運行される「きらき…
私は何処でも可能な限りEmacsをインストールする。設定ファイルを弄る程度なのでEmacsのマルチな性能は不要なんだけども、DOS時代からEmacsクローン*1を使っていたので「CUIで使うエディタはemacs」と脳味噌に染みついているのだった。とりあえずviは〇ね(…
docs.docker.com現時点で公式手順に従ってCentOS 8にDocker Engine Communityをインストールしようとすると以下のエラーが出る。 [root@fuga yamagw]# dnf*1 install docker-ce docker-ce-cli containerd.io エラー: 問題: package docker-ce-3:19.03.4-3.el…
Geforce GTX 1050 Tiを差した物理マシンを組み立てたのでffmpegでハードウェアエンコードを試してみるテスト。1)NVIDIAのドライバを入れるNVIDIA DRIVERS Linux x64 (AMD64/EM64T) Display Driverダウンロードして実行するだけなのだが「nouveau」というカ…